音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

「発達障害」の記事一覧

ピアノのレッスンにも有効な音楽療法(アセスメント編)

本日は 「ピアノのレッスンにも有効な音楽療法(アセスメント編)」というお話しです。 実は私、 以前は音楽療法をしながら ピアノも教えておりました。 その時の 生徒さんの中に 注意欠陥多動性障害(ADHD)のお子さんがいま […]

失語症と認知症混合グループの音楽レクのコツ!!

今日は、 「失語症と認知症混合グループの音楽レクのコツ!!」 についてお話しします。 高齢者施設さんにはセッションでよく伺うのですが 施設に入所されている方やディサービスに通所されている方は 認知症の方だけではありません […]

多動な男子も、おとなしくなった音楽の時間 その2

さて本日は、前回の続き 「多動な男子もおとなしくなった音楽の時間その2」をお話しします。 前回までのお話しは、、、 私が高校の教員だった頃、 高校1年生の音楽の授業を担当していました。 そのクラスの中に 多動な男子生徒が […]

音楽療法で集中力を養う楽器

本日のお話しです。 今日は「音楽療法で集中力を養う楽器」についてお話しします。 音楽療法のセッションでは、 色々な楽器を使用することは あなたもご存知のことと思います。 その中でも 本日はある楽器をご紹介したいと思います […]

子供の領域で活用される音楽療法

今日は「子供の領域で活用される音楽療法」というお話しです。 音楽療法は様々な領域で活用されるようになりました。 子供の領域では どこでどのように音楽療法が取り入れられているのかを 少しご紹介したいと思います。 子供の領域 […]

ダウン症の方への音楽療法【その2】

さて本日は「ダウン症の方への音楽療法 その2」です。 前回のお話しは、、、 発語がない18歳のダウン症の男性が ストレスが原因で円形脱毛症になってしまった。 それで 言語でのコミュニケーションがとれるようになるために ま […]

ダウン症の方への音楽療法【その1】

さて本日は「ダウン症の方への音楽療法 その1」というお話しです。 私が以前 発達障がいの青年たちとセッションしていた時のことです。 ダウン症の18歳の男性がいました。 彼は言葉を話さず、 自分の意思は首を振ることで周囲に […]

音楽療法は楽しいだけじゃダメ?!

「音楽療法は楽しいだけじゃダメ?!」というお話しです。 最近、 いろいろな方から 「音楽療法って、いいらしいですね」とか、 「音楽療法は楽しいらしいですね」ということを言われるようになりました。 大変嬉しいのですが 同時 […]

音楽療法はクライアント理解から始まる

「音楽療法はクライアント理解から始まる」というお話しです。 私は以前、 自閉症の方たちとの音楽療法をしていました。 その時のことです。 高校1年の男子で ほとんど言葉がなく 会話ができませんでした。 でも セッション以外 […]

音楽療法で反応を上げるために「聞く」ということについて

今日は、音楽療法で反応を上げるために「聞く」ということについてお話したいと思います。 音楽療法では 聞いたり、見たり、動かしたり、感じたり、いろいろな感覚を刺激していきます。 その中でも 特に耳を使っていく活動は多いもの […]

テキストのコピーはできません。