堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

では本日のお話しにまいりましょう。

今日は「音楽を聞くと涙が出ちゃうワケ」についてお話しします。

先日、
高校生からこんな質問をいただきました。


堀田先生

僕は○○高校1年のTと言います。
音楽が大好きで趣味でバンドもやってます。
ある曲を聞くとなんだかわからないけど
涙が出てしまうんです。

悲しいわけでは無いのに
なんで涙が出るのか教えてください。

○○高校1年Tより


というご質問でしたので
お答えしました。


Tさん

こんにちは。音楽療法セラピスト®の堀田です。

この度はご質問ありがとうございました。

早速ですが
お答えしますね。

音楽にはある力があります。

その力のことを
音楽の特性といいます。

その特性の1つに
「情動に直接働きかける」というものがあるんです。

では
情動って何か?ということですよね、
少し説明します。

人間には
幸福感、悲しみ、驚き、怒り
などの感情がありますね。

そして
それに伴う表情も顔に現れます。

さらに
焦ったり、喜んだり、不安になったりすることで
汗が出たり、心拍数が上がったり、
脳内物質が出たりもします。

これらをまとめて
脳科学や心理学では情動と呼んだりします。

音楽は
その情動にダイレクトに働きかけるので
涙が出てくることもある
というわけなんです。

なので
「音楽には国境がない」とか
「歌詞はわからなくても感動する」と言われるのです。

このような理由があって
音楽を聴くと涙が出ることがあるのです。

参考になさってくださいね。

堀田


ということで
音楽の特性についてお話ししました。

この特性を活用しているのが音楽療法なんです。

情動に直接働きかける特性を使うことで
認知症や失語症、重度の自閉症で
言葉のコミュニケーションが難しい場合でも
クライアントさんの行動の変容や
発語を促したり、表情が豊かになったりもします。

この素晴らしい音楽の特性ですが
これだけではありません。

まだまだ
驚くべき特性があります。

その特性を知ることで
音楽についての不思議と思っていたことや疑問について解明できるので
「なるほど、そうだったのか」とスッキリします。

そのほかの特性については
こちらの講座で詳しくお話しします。
↓ ↓ ↓
音楽療法セラピスト®養成講座「音楽療法概論」

ぜひ
ご参加ください。

音楽療法セラピスト養成講座は、
仕事を続けながら、子育てしながら
ムリなく学べ、修了期限もありません。

あなたにとって必要な講座だけを学ぶこともでき、
受講する順番にも決まりはありません。

楽器が弾けなくても、
音楽を専門的に勉強していなくても大丈夫です。

さらに現場実習にも参加することで
講座で学んだことを実践しながら
確かなスキルとして身につけていただけます。

音楽療法セラピスト®養成講座

「音楽療法概論」に参加された受講生の感想もお読みください。

※Iさま 女性(70才)宮城県 介護職

音楽療法について漠然としたものしかなかったので
詳しく学びたいと思い受講。

講義と実習があることが魅力です。

受講の回数が増える程、難しいと思うこともありますが、
音楽だけでなく、その人のパーソナリティーの重要性も感じました。

実習に参加して講座の内容がより理解できた面があり意欲が湧いて来て
これからももっと勉強したいと思います。


※Kさま 女性(55才)千葉県 介護職

職場でレクリエーションをする時、いつも音楽療法をするようにしていたが、
マンネリ化していたり、これがいいのかダメなのかを言ってくれる人がいなくて
悩んでいました。

目的を持ってやることが大事だとわかりました。

内容的にはとても興味があったのですが、
講座に申し込むまでに、
金額的なこと(決して安価ではないので)迷いがありました。

主人の「行って来い、行って来い!」の一言で申し込みました。


※Kさま 女性(69才)徳島県 その他

自分が高齢者になってきて、できるかどうか悩みましたが、
何か役に立てることはないかと考え、日本音楽療法学会員になりました。

しかし日本音楽療法学会のシステム等馴染めず、
本講座を知り、あまり形に縛られずできそうで参加しました。

本養成講座に絞って取り組む決心がつきました。

実習をしながら学んでいけること、わかりやすく内容をまとめられていることに、
これから頑張れそうに思いました。

堀田先生の明るさ、人柄に惹かれました。
やはりセラピストが人を惹きつける人格でなくてはいけないと再認識しました。

集中力、記憶力に欠け、歳を取るばかりですがよろしくお願いします。


※宇田川さま 女性(30才)東京都 会社員

音楽療法について学びたいと思っていたものの何から始めたら良いのか、
どこで学ぶのが良いのか、自分で判断することができなかった。

先生のブログやメールを拝見し、
この先生なら基礎的なことから
実践的な内容まで学べるかもと期待して来ました。

期待通りでした。

実際のセッションの内容や様子を交えてお話しいただけたことで、
初心者にもイメージがしやすかったです。

定義までしっかり言語化して教えていただいたことで、
今までモヤモヤと頭の中にあったものが整理され、腹落ちしました。

仕事をしながらでも、自分の都合に合わせて通えること、
受講料も毎回支払う形なので、まずは一回行ってみようと思えました。
また先生にお会いしたいと思ったのもこの講座を選んだ理由としてあります。

沢山学び、沢山笑い、あっという間の2日間でした。

講座の内容はもちろんですが、先生の人柄から
「音楽療法で最も大切なのは、どんな人間が行うのかということ」
が体感できたように思います。

ありがとうございました。


音楽療法セラピスト®養成講座

それでは
今日も1日はりきってまいりましょう!

音楽療法セラピスト® 堀田圭江子