本日は私堀田が 音楽レクのページを監修しました レクリエ 2019特別号 認知症の人とできる! 脳トレレクリエーション大特集 (別冊家庭画報) 発売のお知らせです。 以前もレクリエさんの 音楽レクのページを担当させて い […]
「レクリエ」タグの記事一覧
身近な小道具を使った音楽レクリエーション!!
介護の現場で役立つレクリエ2016-1・2月(別冊家庭画報)になりました。 そして、良いお知らせと残念なお知らせがあります。 いいお知らせ 先ずはいいお知らせから 「レクリエ」の1・2月号では、 いつも私が担当しています […]
「レクリエ」2015年11・12月号発売のお知らせです。
こんにちは、堀田です。 すっかり秋ですね。 朝晩はかなり冷え込むようになってきました。 うっかりして風邪などひかないようにして下さいね。 さてさて お知らせさが遅くなりましたが、 「レクリエ2015-11・12月(別冊家 […]
楽器が無くてもできる音楽療法とは?
こんにちは、堀田です。 さて本日は 「レクリエ2015-9・10月(別冊家庭画報)」のお知らせです。 秋号ですので、運動会や敬老会の特集や脳トレになるゲームのお話しなど が掲載されております。 そして 私担当の「みんなの […]
音楽レクリエーションのマンネリ対策に「レクリエ」2015年7・8月号発売のお知らせです。
レクリエ2015-7・8月のお知らせです。 今号は「認知症の人と楽しめるゲームレク」の特集です。 堀田担当の音楽療法のページはP64からです。タイトルは、機能向上に効果的!「みんなの音楽」になります。 7・8月は、夏本番 […]
レクリエ、2015年5・6月号発売中。
こんにちは、堀田です。 さて本日は レクリエ2015-5・6月(別冊家庭画報)のお知らせです。 堀田担当の音楽療法のページはP60からで、 タイトルは、機能向上に効果的「みんなの音楽」 ということで、 5・6月の歌は、活 […]
レクリエ、2015年3・4月号発売のお知らせです。
こんにち、堀田です。 さて本日はレクリエ2015-3・4月(別冊家庭画報) 発売のお知らせです。 今月号からレクリエはリニューアルされました。 今までより 「見やすく」「わかりやすく」を全面に出しています。 そして 堀田 […]
レクリエ、2015年1・2月号発売のお知らせです。
こんにちは、堀田です。 レクリエ、2015年1・2月号発売のお知らせです。 今号は、 「新春レクリエーション」がテーマです。 堀田担当の音楽療法のページはP62からで、 音楽レクを「身近なものを使ってより効果的に!」と […]
レクリエ、2014年11・12月号発売のお知らせです。
こんにちは、堀田です。 さて本日は、 レクリエ、2014年11・12月号発売のお知らせです。 今号は、 「クリスマスレクリエーション」がテーマです。 堀田担当の音楽療法のページはP62からで、 レクをマンネリ化させない「 […]
音楽レクに役立つ「レクリエ」、2014年9・10月号発売中。
こんにちは。 堀田です。 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 「レクリエ」9、10月号発売中でーす。 今号は、「運動会や敬老会を少しの工夫でもっと楽しく」がテーマです。 堀田の担当の音楽療法のページはP62か […]
レクリエ、2014年7・8月号発売。
こんにちは、堀田です。 今日は「レクリエ2014 7・8月号」の発売日です。 今月号は夏祭りや七夕の特集です。 子供が作る短冊ではなく、大人のすてきな短冊や七夕飾りが紹介されています。 また 堀田の担当する音楽療法のペー […]
レクリエ、2014年5・6月号発売中。
こんにちは,堀田です。 いきなりですが(笑) 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 「レクリエ」5、6月号発売中でーす。 堀田の担当の音楽療法のページは P60からです。 すぐに使っていただけるプログラムを掲載 […]