堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

こんにちは、堀田です。

本日は「自分を知ってる人はセッションで効果を出す」と言うお話です。

あなたは初めて会った人に
自分のことをどんな風に紹介していますか?

まず
名前、お住まい、お仕事、出身地、趣味などでしょうか。

女性なら
星座や好きな食べ物や好きな物や場所なども出るかもしれないですね。

もしかしたら
一番伝えるのが難しいのが自分の内面(人間性)ではないでしょうか。

普段わたしたちは、

  • 自分はどんなことを大切に考えていて、
  • どんなことを目標や希望を持っていて、
  • どんな弱い面がある人間かは、

忙しい生活の中ではそんなに意識していませんし
考えている時間もあまりないですよね。

なので
当然、相手にも伝えにくいものではあります。

しかし
音楽療法でセラピストをするには
自分のこと(内面)を知っている必要があります。

なぜなら
クライアントさんと
しっかりとした信頼関係を作る必要があるからです。

では、信頼関係を構築するためには何をしたらいいでしょう。

ずばり
セラピストはクライアントさんに自分を自己開示することです。

クライアントさんに
「私はこういう人間です。一緒に音楽しませんか。」

ありのままの自分を開示していくのです。

そうすれば
クライアントさんは心を開いてくれるかもしれません。

そのようにして
 お互いを理解し合い信頼関係を作っていくのです。

その信頼関係があれば
セッションで、ちょっと挑戦する課題にも取り組めたり
クライアントさんの力を引き出すことができるので
セッションで効果を出せます。

そのために
セラピストは自分をどのような人間かを知っておく必要があるのです。

しかし残念なことに
自分のことを客観的に多方面から知ることは簡単ではありません。

よほど
自己分析が好きで今までやられてきた方以外は
なかなか自分を知ることは難しいと思います。

でも
ご安心ください。

自分を多方面から知ることができるよい機会があります。

セラピストの自己理解」の講座です。

この講座は

  • 他人に与えている自分のイメージを知る
  • 自分の深層心理にあるものを知る
  • 自分が自分をどのように理解しているのかを知る
  • 自分は体のどの部分を多く使う傾向があるのかを知る
  • 考え方の癖を知る

などの内容です。

ちなみに
音楽療法を実践する方以外の方もご参加いただける講座です。

過去には
大学生の方も就職のための自己分析のひとつとして参加されていました。

ぜひこの講座に参加されて
ご自分の傾向や癖を知っていただき
普段の生活やこれからの夢や希望の実現に活用していただきたいと思います。

お申し込みはこちら >>>セラピストの自己理解

では今日はこのへんで。

音楽療法セラピスト 堀田圭江子