「音楽療法と音楽レクの違い」についてお話しします。 先月のことです。 仕事で北海道に行ってきたのですが ある町の役場での出来事を紹介したいと思います。 まず私は 自己紹介から話しはじめました。 堀田: 「音楽療法をやって […]
「音楽療法セラピスト養成講座」タグの記事一覧
障がい児の音楽療法の大切なポイントをピックアップ!!
先日行いました「障がい児の音楽療法1」の内容から大切なポイントをピックアップしてご紹介したいと思います。 その前に まずはお礼を。 今回ご参加のみなさんは 東京や神奈川、千葉を始め、栃木や長野、 大阪、北海道、九州からと […]
「音楽療法」と「音楽レク」の違いについてお話しします。
「音楽療法」と「音楽レク」の違いについてお話しします。 よくいただく質問に 「音楽療法と音楽レクって何が違うのですか?」 というものがあります。 確かに どちらも 歌う 楽器を使う 楽しい という共通点がありますね。 そ […]
音楽療法はなでしこジャパン?!
「音楽療法はなでしこジャパン?!」というお話しです。 たまたま、元日本代表選手の丸山桂里奈さんのブログを読ませていただく機会があり その内容にちょいとビックリしたのと考えさせられることがあり 今日はそのお話しから始めさせ […]
2015年もよろしくお願いいたします(本年第一弾の失態をご披露したいと思います、、、)
堀田です。今年もよろしくお願いいたします。(遅ればせながらですが) 今年は実家でお正月をしました。 そして大好きなスキーもしてきましたがここで本年第一弾の失態をご披露したいと思います(笑)。 車でスキー場に向かっていた […]
今年もお世話になりました。
今年も一年お世話になりました。 堀田です。 いよいよ今年もラストが近づいてまいりました。 2014年はどのような1年でしたでしょうか。 私はおかげさまで 無事に今年1年をおさめられそうです。 毎回のセッションでは 様々な […]
2013年を振り返ってみると、、、
こんにちは、 堀田です。 いよいよ2013年もあとわずかとなりました。 いかがお過ごしでしょうか。 私は本日(30日)まで仕事をさせていただきます。 そのため、大掃除ができるかどうか…(苦笑)。 でも、 なるべく努力した […]
セラピストの自己理解の参加者の感想をどうぞ!!
こんにちは、堀田です。 久しぶりに音楽療法セラピスト養成講座の参加者の感想をどうぞ!!
「音楽療法セラピスト講座」を受講された方のその後を紹介します。
こんにちは、堀田です。 さて本日は 「音楽療法セラピスト講座」を受講されて 現在活動されている方をご紹介します。
音楽療法では、やっぱりココが一番大切!
こんにちは、 堀田です。 音楽療法では、やっぱりココが一番大切ということで、 「自分って何者?」というお話をしようと思います。
高齢者の理解をいろいろな角度から深めていきました。
こんにちは。 堀田です。 さて本日は先日開催しました「高齢者の音楽療法1」の内容を少しご紹介いたします。 今回は高齢者の理解をいろいろな角度から深めていきました。 中でも、「高齢者疑似体験」は参加のみなさん […]
音楽療法セラピストに大切な「受け入れる心 変わる勇気」
おはようございます! 堀田です。 先日 「フライト」という映画を観てきました。 ご覧になった方もいらっしゃると思います。 この映画の中でハッとしたことがありました。 音楽療法を行う上でとっても大切なことですので、 私の感 […]