音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

2014年7月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
30年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

こんにちは、堀田です。

7月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が
発表になっていますのでお知らせします!!
  ↓  ↓  ↓
>>>「音楽療法セラピスト養成講座」の日程

音楽療法セラピスト養成講座ですが、
全部で10講座あり、各講座を月2~3回程度開催しています。

 

1年程度で認定証を取得される方や2~3年かけて取得される方など
お仕事をしながらご自分のペースで学んでいただけるようになっています。

また資格取得をご希望されない場合でも受講していただけます。

それから、どの講座から勉強をスタートしてもOKです!!

 

ぜひ音楽療法の勉強にいらしてくださいね
  ↓  ↓  ↓
>>>「音楽療法セラピスト養成講座」の日程

では きょうはこの辺で。

音楽療法セラピスト 堀田圭江子

無料で音楽療法メールセミナーを購読する

毎日9日間、朝7時にあなたのメールボックスにお届けします。

目次

  1. 音楽療法って何??
  2. 音楽の特性
  3. 音楽療法の特徴
  4. 音楽療法はどこで、誰が受けている?
  5. 音楽療法の効果について
  6. 音楽療法士になるためには
  7. 音楽療法士の現状
  8. 音楽療法士(セラピスト)に必要なこと
  9. 最後に・・・

お名前を入力

 

メールアドレスを入力

※購読解除はいつでも可能です

この記事を書いている人

テキストのコピーはできません。