堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

では本日のお話しにいきましょう。

今日は
音楽療法について知るには事例研究がおすすめ
というお話しです。

先日
こんなご質問をいただきました。

質問

音楽療法のことを知りたくて
何冊か本を買って読んでみたのですが、
今ひとつイメージが持てませんでした。

なので、やはり実践者のお話しを直接聞くのが良いと思い
音楽療法セラピスト養成講座を受講しようと考えています。
やはり音楽療法概論から受講した方がいいでしょうか。

というご質問だったので
次のようにお答えしました。

堀田の答え

こんにちは、堀田です。
音楽療法に興味をお持ちくださりありがとうございます。
早速ですがお答えします。

音楽療法を理解するには「クライアントさんの変化」(ビフォーアフター)
を見ていただくのが一番わかりやすい
と思います。

そのクライアントさんの変化を詳しくお話しするのが
「事例研究」の講座です。

この講座は一人のクライアントさんの変化の経過を
わかりやすく音声や映像なども使って紹介していきます。

また
専門用語をなるべく使わないで説明をしますので理解しやすく、
どなたでも参加していただける講座内容です。

まずは「事例研究」で音楽療法の実際の効果を知っていただき、
その後に音楽療法概論で音楽の特性や効果の根拠を確認する
という勉強の仕方もおすすめです。

「事例研究」は実際のクライアントさんの変化が
手に取るようにわかるので
音楽療法の効果や実際の様子を理解するにはもってこいの講座です。

次回の事例研究の講座でご紹介を予定している事例は

  • 自閉症児
  • 認知症の方
  • 高次脳機能障害の方
  • 失語症の方

など様々な領域です。

音楽療法に興味をお持ちの方はもちろん
音楽レクや支援の現場で従事されている方
ご家族にサポートを必要とされている方をお持ちの方にも
活用していただける内容です。

ぜひ
事例研究にいらしてくださいね。
音楽療法セラピスト養成講座
「事例研究」

それではこの辺で。

音楽療法セラピスト 堀田圭江子